書庫のある家@i-cube

一条工務店で注文住宅を建て、4500万円の住宅ローンを返済するため、家計管理・節約を工夫し、年末調整・確定申告、クレジットカード活用術などお金を中心とした役立つ情報をご紹介しています。

カテゴリ:【家づくり 部屋別】 > WEB内覧会

この記事は、書庫のある家.comの「「道路から「見える玄関」と家の中が「見えない玄関」(Web内覧会#04)」に移転しました。Web内覧会第4回目は、「見える玄関」と「見えない玄関」の話です。皆さんの玄関は、見えますか? 見えませんか?見えた方が良い場合も、見えない ...

この記事は、書庫のある家.comの「「玄関ドアは左開きと右開きどっちが良い?(Web内覧会#03)」に移転しました。第1回(玄関ドアとポーチ照明)・第2回(インターフォン)とまだ家の外の話を中心にしていましたので、ようやく家の中・・・と思いましたが、しまった!大 ...

この記事は、書庫のある家.comの「「玄関のワイヤレスモニター付テレビドアホン(書庫のある家の Web内覧会#02)」に移転しました。Web内覧会♯01 「玄関ドア」と「ポーチ照明」の次は、ふつう「玄関の中」かもしれませんが、ちょっとその前に、インターホン(ドアホン)の ...

この記事は、書庫のある家.comの「「玄関ドアとポーチ照明の考え方(書庫のある家のWeb内覧会#01)」に移転しました。3年前に50回シリーズをお届けしたWeb内覧会について、その後も描いた2ndシーズンをお届けしたいと思います(1年前に断念して再チャレンジです)。結局 ...

*玄関編*Web内覧会#1 玄関ドアとポーチ照明Web内覧会#2 インターホンWeb内覧会#3 玄関ドアは左開きか右開きかWeb内覧会#4 見える玄関と見えない玄関Web内覧会#5 シューズボックスの収納力Web内覧会#6 「コ」の字に何を置くか?Web内覧会#7 土間収納がほしかったWeb内覧会#8 ...

この記事は、書庫のある家.comの「住んで分かった2階浴室&洗面所のメリットとデメリット(Web内覧会#32)」に移転しました。我が家は2階に浴室&洗面所があります。とはいえ、検索でこの記事にお越しいただく方が多いように、2階に置く方は少ないので不安ですよね。2 ...

Web内覧会第5回目は、シューズボックスです。我が家では、玄関に入って右側にあります。間取りを考えていた段階では、「左側」にシューズボックスがあったこともありましたが、他の間取りが変わった結果、最後の最後で右側に決まりました。 ...

●Web内覧会を活かす方法、ご存じですか?家づくりブログと言えば、Web内覧会ですねそもそも誰がWeb内覧会という素敵な言葉を思いついたのかは知りませんが、あなたもブログにこれからWeb内覧会の記事を載せようと思っている?なるほど! もうWeb内覧会はじめちゃいましたか ...

今年5月5日に予告編から始まったWeb内覧会ですが、「というわけで、ぼちぼちと2~3ヶ月くらいかけてWeb内覧会を行っていきたいと思います」と書いていたにもかかわらず、気づけば12月24日に・・・子どもが産まれて育児に追われているうちに、7か月と20日が経って ...

さて、残り3回です。今年も残りわずかなので、一気に行きたいと思いますが、残りの3回は「夜の内覧会」です夜の内覧会というのは、その名の通り、夜の家の姿です。今までもちょっと出てきたものもありますが、 内覧会というと、昼の家の姿ばかりだったので、最後は夜の家 ...

家というのは、いろいろな「管」や「線」で外部とつながっています電気、ガス、水道など日常生活に不可欠な「管」や「線」は、「ライフライン」と呼ばれ、普段は特に気にしていませんが、災害などがあったときには、まさに「命綱」となります。あまり間取りなどの検討の参考 ...

以前、こーめいさんのブログで興味深い記事がありましたが、打ち合わせの時には全然気づいていないことなので、我が家の事例をもとに記事にさせていただきたいと思いますこーめいさん|外構の意外な注意点。雨水枡と汚水枡。 ...

Web内覧会第41回までで家の中は大体終わりましたので、内覧会終了・・・と言いたいところですが、第50回まで続きます。家の「外」にもいろいろありますよね。というわけで、今回は「屋根」ですでもなかなか屋根を見ることができないので、建築中に撮ってもらった写真でご紹介 ...

↑このページのトップヘ