書庫のある家@i-cube

一条工務店で注文住宅を建て、4500万円の住宅ローンを返済するため、家計管理・節約を工夫し、年末調整・確定申告、クレジットカード活用術などお金を中心とした役立つ情報をご紹介しています。

カテゴリ:【家づくり 資金編】 > 坪単価・資金計画

一戸建ての皆様は、毎月の住宅ローン返済のほかに、固定資産税と修繕積立金をそれぞれ毎月1万円ずつ貯めた方がいいと常々思っています。固定資産税は毎年支払うとして、修繕積立金についてはすぐには使いませんので、私の場合は金利が高いネットバンクで管理しています。た ...

2012年5月に書いた記事ですが、3年経った今、改めて読んでも自分の気持ちに寄り添った記事だったので、タイトルは変えながらも、原文はほとんど変えずに更新だけをします。=========さすけさんの記事に便乗させていただいて、私もなぜ最終確定額を公開するの ...

●家を建てる前にとても気になっていたことのうちの1つ前回の記事では、太陽光発電の発電と売電について書きました。 ・【実際どうなの?】太陽光発電と一条シミュを1年分比較してみた。それももちろん気にはなっていたのですが、「一戸建てになったらどれくらい水道光熱費 ...

我が家の資金計画について、(1) 土地・建物・諸費用の「総額」を考える。(2) 総額のうち「最低必要自己資金」を考える。(3) 「自己資金の貯め方」を考える。(4) 「借入額」と「残す自己資金」を考える。というところまで考えてきました最後は、借入のうち具体的な「毎月 ...

我が家は、総額5,250万円=自己資金750万円+借入4,500万円の計画となっていますが、自分でも借りすぎだなと思います ...

家を建てる時には、自己資金がどれだけ必要なのか、という疑問があるわけですが、なかなかうまい答えは出ないと思います。ただ、分譲住宅(土地付き建物)を買うのとは異なり、土地を買ってから建物を建てる注文住宅(土地⇒建物)は、どうしても自己資金が必要になります。 ...

1年の計は元旦にありといいながら、元旦って、1月1日(元日)の午前中あたりのことをさしているみたいで、起きて朝ご飯を食べて年賀状を整理してたら終わりましたよしかたがないので、「1年の計は正月にあり」と勝手に変えて、正月休みの間に今年1年の計画を勝手に考えて ...

結婚式の式場を探すときに、excelで比較表を作りました。なにしろ見積りには全てが表示されているとは限らないため、いろんな事例を参考にして、足らない費用がないかを洗い出しました家作りは、結婚式の10倍以上の費用がかかるため、もっと慎重に考えていますが、わからな ...

↑このページのトップヘ