書庫のある家@i-cube

一条工務店で注文住宅を建て、4500万円の住宅ローンを返済するため、家計管理・節約を工夫し、年末調整・確定申告、クレジットカード活用術などお金を中心とした役立つ情報をご紹介しています。

カテゴリ:【家づくり 資金編】 > 住宅ローンの借り方

この記事は、書庫のある家.comの「住民票の写しと登記事項証明書には有効期限がありますか?」に移転しました。例えば、住宅ローン控除では、住民票の写しや不動産の登記事項証明書(かつての登記簿謄本)が必要となります。どうせとるならまとめて複数枚とっておこう、と ...

住宅ローンを変動金利で支払っている方にとっては、今後の金利上昇は気になるところではないでしょうか(と言いながら上がらないですが・・・)。しかし、変動金利でも、固定金利でも、住宅ローンで最大のリスクではないかと思っているのは、「収入の一極集中」です。 ...

●「共働き時代」だから確認したい「収入合算」我が家は、夫婦共働きのときに住宅ローンを組んでマイホームを建てました周囲の30歳前後の人たちを見ていると、共働き率が割と高いように感じます。(婚活に疲れている人たちもいますがそれはさておき)なかなか給料が上がらな ...

タイトルで記事を読もうと思った方。すみません。今回の記事はあなたの期待を裏切ってしまうと思います。世の中には、「建ててはいけない家」があります不思議なことに、この家は、どのハウスメーカーや工務店や建築家のもとで建てるかは、まったく関係ありませんタイトルの ...

昨日の記事「頭金をいくらにするかよりも、もっともっと大切なこと」でいろいろと書きましたが、もう1つ頭金の話を書きたいと思います。それは、頭金を貯めても金利上昇によって吹っ飛ぶ可能性があるということです。 ...

変動金利か固定金利かは永遠のテーマですが、タイトルの通り比較できれば便利ですよね我が家はフラット35で全期間固定金利を選択しています。固定金利には、金利が上昇しても「変わらない安心」があるかもしれませんが、上昇しなくても「変わらない負担」もあります本当に ...

いつも興味深く読んでいるブログ(家づくりコンサルタントの雑記帳)で、「住宅金融支援機構がライフプランニングの普及促進 」という記事がありました。紹介されているサイトは私もシミュレーションをしたことがあります ...

「住宅ローン」については、インターネット上にいろいろな情報があります。簡単なシミュレーションができるサイトも多いですので、上手く活用すべきだと思いますが、残念なことに「住宅ローンをどうやって選ぶべきか」というそもそも論をきちんと教えてくれるサイトがなかな ...

「注文住宅」を建てるには、「土地」が必要になります。先祖伝来の土地があればそれにこしたことがないのですが、そうでないときは「買う」必要がありますそのために、我が家も一条工務店の営業さんと土地探しを1年くらいやっていたわけですが、住宅ローン返済を後でがんばら ...

家づくりを進めている皆様、そして家づくりが終わった皆様。全額キャッシュ(現預金)で支払ったうらやましい方を除いては、ようこそ住宅ローンの世界へさて、住宅ローンは返さないといけないのですが、タイトルの通り、「がんばらない」いや、本音を言えば「がんばりたくな ...

注文住宅で建てようと思った我が家では、今まで土日に大量に入っていた新聞の広告チラシも気になるようになって、分譲住宅を買う気もないのにスクラップしてました。いや~、いいんですよ。間取りの参考にしたりするのにただ、分譲住宅の広告のあおり文句って、うんざりしま ...

前回の記事を先にお読みください。「元利均等」か「元金均等」か迷ったらお読みください。ところで、皆さんは住宅ローンの返済で、「繰上返済」をするのは前提になってますでしょうか。繰上返済をして利息を節約するのはいいのですが、繰上返済をしすぎて必要な時にお金がな ...

ファミリーライフサービスで申込み予定ですが、営業さんから融資実行について最終確認が来ました。その中で、「「元利均等返済」にしますがよいですか?」という質問事項があって、「元金均等返済の方が減るのは分かってるけど、結局、我が家は元利均等返済だな」と思って回 ...

昔、ちびまるこちゃんをアニメで見ていたら、「ノストラダムスの大予言」で1999年に地球が滅亡するという話をまるこちゃんが聞いて、驚くというシーンがありました ...

2週間ほど空いてしまいました。仕事の方がピークで、ブログを書く余裕は全然ありませんでした大工工事の方は無事完了し、キッチンなどの住設が入りましたが、今日はあんまり明るくない話です今回のシリーズは、日本がギリシャのように財政破綻した時にどうなるかという話です ...

↑このページのトップヘ