我が家はマンション住まいから一戸建てになりましたので、オール電化ではないものの、当たり前ですが、電気代は増えました。

なんだか電気代は将来的に上がる傾向にありそうですよね。

というわけで、家計防衛のために、電気代について「ルール化」しておきたいと思います。




共通する基本的な考え方は、

・年末年始にプランや支払方法を見直す。

・途中でも状況が大きく変わったら見直す。

・上記以外は「ほったらかし(考えない)」にする。


です。
(実際、年末年始に見直しましたが、記事にするのが遅れているだけです。)

さて、なんでそんな当たり前のことを決めるかというと、最後に書いたようにあんまり考えたくないからです。

決めておけば悩みようがないので、余計なことは考えなくて済むのではないかと(勝手に)思います。


で、プランとか支払方法って何?ということで、電気について具体的にこんな感じで考えていますが、もっといい方法があったらぜひ教えてください。



・支払方法は、クレジットカード払いにする。

【理由】
電気代は口座振替割引52円50銭というのがありますが、カードの還元率1%なら月平均5,300円以上で上回ります。

還元率1.75%の漢方スタイルクラブカードで我が家は支払います。

オール電化で全館床暖房なら間違いなく上回ると思いますし、我が家はオール電化ではありませんが、夏のエアコン代でかなりの金額になるので、上回ります。

まあ、比較するほど差がないですが・・・。
sP1010619

・契約アンペア数は、50Aにする。

【理由】
下記の記事で一度検証しています。

 2012年4月18日|50Aは多すぎますか?(電気代:24年4月分)

契約アンペアを下げる節約方法は鉄板ネタですが、一戸建ての場合は、どれだけ下げていいのか加減がわからないため、生活に問題が起こらない程度にしたいものです。

オール電化の場合はもっと契約アンペア数がすごいみたいですね。

P1000131

・節電は、エアコン・冷蔵庫・テレビ・照明の電気消費四天王

【理由】
家で使う電気のうちほとんどを占めるのがこの電気消費四天王といわれているので、節約するならこの4つが効果的だそうです。

とりあえず、夏以外はエアコンのプラグはコンセントから抜いています。
P1000403


・電化製品は、原則5年後に買換えを検討する。

【理由】
ここでいう電化製品は、主に冷蔵庫・テレビ・洗濯機・電子レンジです。

引っ越しの際に一気に買い換えましたが、いつか買換えが必要になります。

長く大切に使うことも大事ですが、最近の家電は年々、節電化しているので、長く使えば使うほど、電気代が不利になる可能性もあります。

そこで、電化製品は原則5年ごとに買換えの検討をすることにします。
検討なので、即買い換えるわけではありません。

5年後の2018年1月ですね。


・節電方法は無理せず続いて効果があるものを行う。

【理由】
修行のような節約技は続かないので、電気代の節約に大きな効果があるものを続けていくようにしたいところです。

つまり、使わないときにプラグをコンセントから抜いたりするのも、エアコンはいいですが、日常的に使うものまでは行わないということです。

例えば、テレビのプラグをコンセントからいちいち抜いたり差したりしないということです。
(長期の旅行中ならいいかもしれませんが) 


ひとまず、現段階で思いついたルールはこれだけですが、今後、何か気づくことや見直しがあれば更新していければな~と思っています。


皆さんは一戸建てになって電気代が上がった、どんな対策を立てていますか??

こんなのあるよ~、とアイデアがあれば、是非ともコメントお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ