土地が決まり契約しましたので、ようやく打合せが始まりました

最初に設計の方からもらったのが「仕様確認ノート

このキーワードで検索すると1件しかヒットしないのでこれが普通かどうかわかりませんが(うちももらったという方がいれば是非教えてください)、家の各仕様が写真入りで載っていて、「OP(=オプション)」の文字も気になるくらい(!?)踊っています

仕様についてはまたおいおい書くとして、今日はスケジュールです。
 




家を建てるには時間が要るわけですが、どれくらいかかるかなんてあんまりイメージがなかったので、今からやれば12月には住めるかなととっても甘い考えで、「早くて来年の3月くらいですね」と言われたときはショックでした

せっかくのi-cubeなのに「冬が終わる頃」だし。。。

それに、住宅ローン控除は「年末までに完成・入居」が条件なので、平成23年度は使えません 平成24年度からですね。。。

まあ、土地がなかなか決まらなかったので仕方ありません。気を取り直してスケジュールの確認です。

仕様確認ノート(ノートと言ってもダブルクリップではさんであるだけですが)

では、下記のような流れとなっています。

右側の「時期」は初回プランの打合せの際に決めた予定のものです。


1stプラン(設計・営業) 7月上旬
 ↓ 
1stプラン(1) ~「書庫」の動線~
 ↓ 1stプラン(2) ~「廊下」を塗ってみる~
 ↓ 1stプラン(3) ~「洗濯動線」を書いてみる~
 ↓ 1stプラン(4) ~家事動線と来客動線~
 ↓ 1stプラン(終) ~朝の支度動線、入浴・就寝動線、育児動線~
 ↓
2ndプラン(設計・営業) 7月下旬
 ↓ 
2ndプラン(1) ~我が家の太陽光発電がピンチ!?~
 ↓ 2ndプラン(2) ~書庫のための床下補強~
 ↓ 2ndプラン(3) ~玄関に手洗い場を設置~
 ↓ 2ndプラン(4) ~食洗機はミスト付で~
 ↓ 2ndプラン(5) ~テレビアンテナはどうしてますか?~
 ↓ 2ndプラン(終) ~浴室とオプション~
 ↓
3rdプラン・仕様確認(設計・営業) 8月上旬
 ↓ 
3rdプラン(1) ~コンセントの数~
 ↓ 3rdプラン(2) ~ノンスライドタイプのパントリー~
 ↓ 3rdプラン(2.5) ~幅3尺 or 4.5尺 or 6尺~
 ↓ 3rdプラン(3) ~1階と2階のトイレ~
 ↓ 3rdプラン(4) ~バルコニーとベランダの違い~
 ↓ 3rdプラン(終) ~リビング「外」階段~
 ↓
4thプラン確定・仕様確認・クロスお貸出(設計・営業) 8月中旬
 ↓ 
4thプラン(1) ~火災報知器の位置(2階)~
 ↓ 4thプラン(2) ~カーポート計画~
 ↓ 4thプラン(終) ~クロス選び~
 ↓
仕様確定・電気図面(設計・営業) 8月下旬(ほぼ仕様確定のためなし)
 ↓
IAプラン・電気図面決定・照明決定・カーテン決定 9月上旬
(インテリアアドバイザー・営業)

 ↓
 ↓ 14日程度
 ↓
工事着手承諾(営業) 9月下旬
 ↓
 ↓ 約90日以上
 ↓
上棟 1月中
 ↓
お引渡し 3月中旬~4月


というわけで、7月に打合せを始めて、9ヶ月目の来年3月(か4月)に入居予定というスケジュールとなっております

冬が終わりかけですね。

とはいえ、私たちが住んでいる地方は3月もまだ寒いので、床暖房を使う機会はありそうです。
a1130_000142

最初の打合せの間隔をつめればもう少し早くなるかもですが、それでも思ったより結構かかりますね

土地のつなぎ融資もありますし、できる限りスケジュールどおりに進んで、4月に伸びないように、というところです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ