書庫のある家@i-cube

一条工務店で注文住宅を建て、4500万円の住宅ローンを返済するため、家計管理・節約を工夫し、年末調整・確定申告、クレジットカード活用術などお金を中心とした役立つ情報をご紹介しています。

住宅展示場というのは、最初にハウスメーカーと出会う場であったり、打ち合わせの場であったりするかもしれません。我が家の場合も、もちろんそうなのですが、さらに、県内の別の住宅展示場もぐるぐるめぐりました ...

ブログの記事の整理をしつつ、部屋の整理もしている週末です。いかがお過ごしでしょうか。今日も過去記事(2011年9月)からピックアップします。家を建てる動機はいろいろあるかと思いますが、「たくさん収納できる家を建てた~い」というのも立派な動機だと思います ...

テプラって、一度はまるとあっという間にテープがなくなってしまいましたあっちもテプラ、こっちもテプラ特に我が家では「パントリー」の区分がよくわからなくなっていたので、パントリーの整理を重点的に行いました。  ...

このブログも4年経過していますが、どんなきっかけにせよ、お読みいただきありがとうございます。改めて過去の記事を読むと、いいこと書いてあるな~、と自画自賛しながらも、500以上の記事にすっかり埋もれていたり、今となってはちょっと古いぞ!、と思うものもありま ...

【1】今の家にどんな不満がありますか?1番目にすべきことは、ネットで情報収集することや、新聞の折込チラシやテレビCMで見た住宅展示場に行くこと・・・ではなく、「そもそもなんで注文住宅で家を建てるの?」 という質問に対して、家族でしっかりと答えを共有するとい ...

映画館であのスクリーンで映画を観る時に使える節約技です。決して、1年待ってテレビで観ましょうという方法ではありません。ふつうなら1,800円する映画チケット代を1,100円以下にする方法をご紹介します。 ...

私は一応、自称文筆業なので、「言葉の定義」が気になってしまいますなお、妻はそんな夫が書いたブログの記事を校正し、これは日本語がおかしい、誤字脱字があると指摘してくれます(本を普段、たくさん読んでいるから、気になるんですね。) ...

既に出遅れた感はありますが、まあ、借換えについて記事を書いている人は今のところいなさそうなので、書きますが、昨年12月1日からスタートした一条工務店のフラット35、i-flatが面白いですね。住宅金融支援機構のホームページには、「証券化支援事業(買取型)の新規 ...

ここしばらく、子どもたちの体調が悪く、熱が40℃になったり、鼻水が出たり、風邪なのかウイルスなのかこっちの子が体調が良くなったらもう1人の子が、とエンドレスで、今日、2人とも可哀想にバッタンキューです。ようやくブログを書く時間が取れましたが、最近は、子ど ...

「一条工務店 ブログ」、「一条工務店 坪単価」、「一条工務店 評判」というキーワードで検索していただくことが多いこの記事ですが、やっぱり実際に家を建てた方、そして住んでいる方の「生の情報」は貴重です。そんな情報をお探しの方にとって、少しでもお役に立てれば ...

国税庁では、来年から相続税の申告者が増えることを想定して、ツールを公開するようになってきたので、その1つを試しに利用してみました。参考 相続税の申告要否の簡易判定シートツールといってもとても簡単なA4で1枚分のPDFファイルなのですが、数字を入れて計算できるん ...

この記事は、書庫のある家.comの「やってはダメ!家の持ち分を夫婦平等に分ける前に知っておきたい贈与税の知識」に移転しました。自宅を購入をしたり新築をすると、不動産登記をします。自宅の所有者を登録する制度です。司法書士の先生から「持分はどうしますか?」とい ...


↑このページのトップヘ